北海道・車中泊日記 室蘭市 地球岬駐車場
北海道・車中泊日記 寝てみて候
室蘭市 地球岬駐車場
「北海道・車中泊日記 寝てみて候」は、北海道中の自然風景などを車中泊で撮影しているフォトグラファーでライター・エディッターの齋藤千歳が実際にクルマを止めて仮眠した場所の感想をまとめたものです。
※この記事の内容は、実際にクルマを止めて仮眠してみた経験をまとめたものであり、基本的に個人の感想です。記事の内容を保証するものではないので、実際にクルマを止めて仮眠する際は、現地の最新の情報を確認し、自己責任で行ってください。
地球岬からの絶景の朝日をねらうには最高の仮眠スペース
地球岬駐車場 の位置はここです。
絶景地球岬の日の出をねらうなら最高の位置
野営やキャンプ行為、火気の使用は禁止です
北海道を代表する絶景のひとつである地球岬にある展望台に隣接したトイレ施設と駐車場です。
100m前後の断崖絶壁から眺める太平洋のパノラマは素晴らしく、灯台もあり、朝日も眺められるため絶景ポイントとなっています。
24時間開放されているトイレ施設もあり、野営やキャンプ行為、火気の使用は禁止されているものの、駐車場も広く朝日の時間までの仮眠には最適です。
トイレは、清潔度も高く気持ちよく利用できます。ただし、洗面所の水は、ボタンを押すとしばらくしてから一定量の水が出る節水タイプです。歯磨きや洗顔には不都合は感じません。
なによりも、展望台から太平洋から登る朝日をバックに灯台を入れて撮影できるシチュエーションが最高です。
弱点を挙げるなら、車中泊の方は少ないようですが、クルマで簡単にアクセスできる絶景のため、深夜にもカップルや若者がやってきます。そして、展望台に設置された「幸福の鐘」を夜中にも打ち鳴らすので、びっくりして目が覚めることがあります。
翌日の地球岬からの景色を楽しみに仮眠をとるには非常に素晴らしい環境です。感謝です。
■最近私の気に入っている車中泊グッズです
齋藤千歳 Saito Titoce Amazon Kindle電子書籍『ぼろフォト解決&Foton電子写真集シリーズ』および、 カメラ・写真ブログ「Boro-Photo」代表。 月刊カメラ誌の編集者を経て、北海道・千歳市を拠点にカメラ・写真関連の 電子書籍の出版、車中泊を繰り返しながら北海道の自然を撮影しています。 中小企業庁委託事業「ミラサポ」派遣専門家、ケンコー・トキナー公式インストラクター No.021、 北海道ファンマガジン(https://pucchi.net/)Sクラス認定ライター。 ケンコー・トキナー公式写真ブログでも連載中。 Facebookはtitoce.saitoです。 カメラ・写真および北海道の旅行・車中泊関連のよろずお仕事承ります。