ぼろフォトブログ

  • 電子書籍e-books
    • カメラデータベース
    • レンズデータベース
    • レンズラボ
    • プロの撮り方
    • 脱・初心者マニュアル
    • 機種別レポート
    • Foton電子写真集
  •  製品 Product
  •  撮影 Shooting
  • YouTubeYoutube channel
  • イベントEvent
  • お問い合わせContact

写真展

  1. HOME
  2. 写真展
2022年12月2日 / 最終更新日 : 2022年12月2日 akiyama 写真展告知

【写真展告知】水咲奈々さん写真展『MERMAID HOUSE』12月9日(金)〜15日(木)に開催。9〜14日には事前申込制有料ポートレート撮影イベントも

■水咲奈々さん写真展のお知らせ 水咲奈々さん写真展『MERMAID HOUSE』が12月9日(金)〜15日(木)に東京・八重洲南口にある「K2+Gallery」(中央区八重洲2-6-16 北村ビル地下1F)にて開催されま […]

2020年6月9日 / 最終更新日 : 2020年8月11日 Boro Photo イベント

日本福貓展@台北華山LAUGH & PEACE FACTORY inori

新型コロナウイルスの影響で延期になっていた台北華山Laugh&Peace Factoryでの展示、『日本福貓展』が無事開催されることになりました。   浅草今戸神社の御神輿や絵馬のほか猫マンガなどなどが […]

2019年11月2日 / 最終更新日 : 2019年11月2日 Boro Photo プレスリリース

富山市の写真家集団Abox Photo Club Toyamaが第3回写真展を富山市ガラス美術館で開催! プレスリリース 齋藤千歳

富山市の写真家集団Abox Photo Club Toyamaが 第3回写真展を富山市ガラス美術館で開催! 2019年11月15日(金)〜17日(日)の3日間の日程で富山市ガラス美術館5F ギャラリー1・2で開催されるA […]

2018年10月15日 / 最終更新日 : 2018年10月15日 Boro Photo イベント

富山市の気鋭の写真家集団Abox Photo Club Toyama が第2回写真展を富山市ガラス美術館で開催!・齋藤千歳

富山市の気鋭の写真家集団Abox Photo Club Toyama が第2回写真展を富山市ガラス美術館で開催! プレスリリースの配信などをお手伝いさせていただいた「Abox Photo Club Toyama写真展」が […]

2018年6月8日 / 最終更新日 : 2018年6月8日 Boro Photo イベント

秋元亮太・写真倶楽部「RUWE」の実際でみるグループ展の展示のポイント

先日の記事で写真展準備の裏側を少し書きましたが、せっかくなので今回は実際の撤収と展示について書きたいと思います。 一か月に渡って展示をさせて頂いた「たんちょう釧路空港」の撤収作業は意外とあっさりとしたものです。ワイヤー自 […]

2018年5月18日 / 最終更新日 : 2018年5月18日 Boro Photo イベント

秋元亮太・写真倶楽部「RUWE」グループ展の裏側をちょっとだけ

現在、たんちょう釧路空港3階にて5月31日まで写真倶楽部「RUWE」グループ展が開催されています。 写真倶楽部「RUWE」とは僕が講師をしている道新文化センター一眼カメラ講座受講生及び元受講生の集まりで撮影会などの活動を […]

2018年5月11日 / 最終更新日 : 2018年5月5日 Boro Photo イベント

齋藤千歳・写真展「Dawn of Lake Utonai ウトナイ湖の彼誰」を苫小牧市で開催

2018年5月12日から5月25日(土)の日程で、新千歳空港からクルマで苫小牧方面に約10分の国道36号沿いの道の駅 ウトナイ湖で「Dawn of Lake Utonai ウトナイ湖の彼誰」齋藤千歳写真展示が開催されます […]

2018年5月11日 / 最終更新日 : 2018年5月11日 Boro Photo 製品

齋藤千歳・Suaoki クロスラインレーザー ミニ型を展示会用に用意した

2018年5月12日(土)から北海道・苫小牧市の道の駅 ウトナイ湖で開催する「齋藤千歳写真展示 Dawn of Lake Utonai ウトナイ湖の彼誰」の写真展示に向けて、さまざまな用意を進めているところです。そして、 […]

Foton電子写真集&ぼろフォト解決シリーズとは


10数年ほどカメラ・撮影関連の書籍・雑誌を制作してきた元・月刊カメラ雑誌の編集者が主宰する電子書籍出版プロジェクト。
現在は、Amazon Kindle向けの電子書籍の編集・執筆を中心に行っている。

▼電子書籍出版一覧
Amazon

過去記事を検索

YouTube

ぼろフォト制作委員会Youtubeはこちら

電子書籍ぼろフォト解決シリーズ「レンズラボ」や「レンズデータベース」「カメラデータベース」の実写チャートを結果を元にレンズやカメラを詳細に解説するのがYouTube版「レンズラボ」「カメララボ」です。実写チャートの結果を詳細に解説しておりますので、ぜひご覧ください。

Online Shop


ぼろフォト解決シリーズオンラインショップでは、各フォトグラファーのポストカードや作品、紙に印刷された書籍や写真集などを販売しています。
https://borophoto.base.shop/

Facebook

Facebook page

最近の投稿

【追放の地・「クラクの胴着」の性能を検証】ブラッドクリスタルなど生産コストは高いが多彩なバフが魅力の防具【Conan Outcasts Chapter3 】

2023年3月28日

NCML RENTACARのクラスBに「プジョー 307 CC」 を追加

2023年3月27日

【「バトルパス」「ブラッドクリスタルの盾」の性能を検証】物理ダメージ39・防具貫通11%と平凡だが……【Conan Outcasts Chapter3 】

2023年3月27日

【「追放者の旅路」「鋳掛屋」で入手できる「剥がしキット」を検証】不用意に使うと、とても危険【Conan Outcasts Chapter3 】

2023年3月26日

【パッチ・バージョン 1.64 追放の地で検証】ファームアップでさらにおいしくなった「クラク」の新ダンジョンはウハウハ【Conan Outcasts Chapter3 】

2023年3月25日

【追放の地・防御値1600オーバー・腕力武器ボーナス+31】「完備な追放者の防具」入手以降の戦士・腕力系奴隷の最強防具はこれで決定!?【Conan Outcasts Chapter3 】

2023年3月24日

【追放の地「踊り子・身のこなし系奴隷」の最強防具!?】防御値:1580・ダメージボーナス+25%の新しい防具【Conan Outcasts Chapter3 】

2023年3月23日

【新規追加「完備な追放者の防具」は最強レベル】「追放者の旅路」で「名匠鎧職人」クリアで入手できる【Conan Outcasts Chapter3 】

2023年3月22日

【追放の地・プレイヤー用最強防具の結論!?】防御値よりも重量プラス○○○と○○を重視するのがおすすめ【Conan Outcasts Chapter3 】

2023年3月21日

【追放の地・腕力奴隷最強防具はこれ!?】防具1519・最大腕力ダメージボーナス31%【Conan Outcasts Chapter3 】

2023年3月20日

カテゴリー

  • note
  • Webライターへの道〜超初心者編〜
  • Yahoo!ニュース掲載歴
  • YouTube
  • 【千歳のこれ試してみたい】
  • えぞりす
  • こんなもの買ってみた
  • ぼくのすきなもの
  • イベント
  • キャンピングカー de ご飯
  • コナンアウトキャスト(Conan Outcasts)
  • セイコーマート
  • ニュース
  • プレスリリース
  • ロケ飯・原稿メシ
  • 写真展告知
  • 千歳のこれ気になる
  • 千歳のノンアルコールな日々
  • 向日葵眼里的北海道
  • 喝粥生活
  • 在宅ランチーこれ食べた!
  • 地域情報
    • 北海道
    • 北海道・北広島市
    • 北海道・千歳市
    • 北海道・夕張市
    • 北海道・岩見沢市
    • 北海道・恵庭市
    • 北海道・滝川市
    • 北海道・砂川市
    • 北海道・美唄市
    • 北海道・長沼町
    • 月形町
    • 江別市
    • 石狩市
  • 小山壯二
  • 撮影
  • 星空撮影
  • 星空撮影旅
  • 未分類
  • 絵本
  • 製品
  • 記事紹介
  • 試してみた
  • 車中泊
  • 道の駅
  • 野鳥撮影旅
  • 電子書籍
    • Foton電子写真集
    • KindleUnlimited
    • オールドレンズデータベース
    • カメラデータベース
    • プロの撮り方
    • レンズデータベース
    • レンズラボ
    • 機種別レポート
    • 脱・初心者マニュアル
  • 齋藤千歳の物欲物語

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

アーカイブ

  • 電子書籍
  •  製品 
  •  撮影 
  • YouTube
  • イベント
  • お問い合わせ

Copyright © ぼろフォトブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.