コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ぼろフォトブログ

  • 電子書籍e-books
    • カメラデータベース
    • レンズデータベース
    • レンズラボ
    • プロの撮り方
    • 脱・初心者マニュアル
    • 機種別レポート
    • Foton電子写真集
  •  製品 Product
  •  撮影 Shooting
  • YouTubeYoutube channel
  • イベントEvent
  • お問い合わせContact

製品

  1. HOME
  2. 製品
2018年9月21日 / 最終更新日時 : 2018年9月21日 Boro Photo 製品

齋藤千歳:今日の1本・Tokina opera 50mm F1.4 FF

高コントラストと高解像力を両立させた50mmF1.4 本日2018年9月21日に10月下旬に発売することが正式発表された、高性能な50mmF1.4であるTokina opera 50mm F1.4 FF。 希望小売価格は […]

2018年9月21日 / 最終更新日時 : 2018年9月21日 Boro Photo 製品

YOSHISAITO/齋藤義信:今日の1灯・SUNSTAR STROBO MONOSTAR C4/COMET TWINKLE 04FS

モノブロックストロボで止める! 1/7,000秒の世界! 『SUNSTAR STROBO MONOSTAR C4』と『COMET TWINKLE 04FS』を使ってのスタジオ撮影の作例です。ストロボの閃光をなるべく速くし […]

2018年9月20日 / 最終更新日時 : 2018年9月21日 Boro Photo 製品

木村BON:今日の1台・Nikon D600

高画質ニコンFXフォーマットデジタル一眼レフカメラD600 2,426万画素のフルサイズ一眼レフカメラです。 子ども撮影や風景撮影に私がいつも持ち歩いている1台です。 後継機のNikon D610の電子書籍はこちらです。 […]

2018年9月19日 / 最終更新日時 : 2018年9月19日 Boro Photo 製品

齋藤千歳:今日の1本・Canon EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM

EF-M唯一のディスコンレンズ Canon EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STMは初期のEOS Mシリーズの標準キットレンズとして活躍した標準ズームレンズです。 35mm判で29mm〜88mm相当をカバ […]

2018年9月18日 / 最終更新日時 : 2018年9月18日 Boro Photo 製品

YOSHISAITO/齋藤義信:今日の1本・Canon EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM

EF-Mレンズのなかではいちばんの超広角ズーム IS(イメージスタビライザー)も搭載されたCanonのミラーレス一眼「EOS M」シリーズ専用の超広角ズームレンズ。周辺収差も少なく、なかなかの画質。最短撮影距離は0.15 […]

2018年9月17日 / 最終更新日時 : 2018年9月17日 Boro Photo 製品

齋藤千歳:今日の1本・Canon EF-S60mm F2.8 マクロ USM

キヤノンAPS-C機のスタンダードマクロ ダブルズームキットや標準ズームキットからの初めての交換レンズとなる可能性の高いマクロレンズ。 開放F2.8という明るさと最短撮影距離の短さから大きなぼけの楽しめる1本となっていま […]

2018年9月16日 / 最終更新日時 : 2018年9月17日 Boro Photo 製品

YOSHISAITO/齋藤義信:今日の1本・Canon EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

超広角の世界を楽しめるズームレンズ 35mm判換算で16-35mm相当をカバーする、キヤノンAPS-C専用ズームレンズ。普段見慣れている景色が、まったく違った世界になって写ります。最短撮影距離が0.24mと短かいのも特徴 […]

2018年9月15日 / 最終更新日時 : 2018年9月15日 Boro Photo 製品

YOSHISAITO/齋藤義信:今日の1本・Canon EF50mm F1.4 USM

気軽に持ち出せる明るいレンズ 定番の50mm。290gと軽量で小型。かさばらず、バッグのどこにでも入ります。 CanonのAPS-Cボディに装着すると35mm判換算で80mm相当の中望遠として使えるため、美しいボケ味のポ […]

2018年9月14日 / 最終更新日時 : 2018年9月14日 Boro Photo 製品

齋藤千歳:今日の1本・Tokina FíRIN 20mm F2 FE MF

最終的に理屈だけではないと痛感する1本 『Foton機種別作例集157 実写とチャートでひと目でわかる! 選び方・使い方のレベルが変わる! Tokina FíRIN 20mm F2 FE MF 機種別レンズラボ: SON […]

2018年9月12日 / 最終更新日時 : 2018年9月12日 Boro Photo 製品

YOSHISAITO/齋藤義信:今日の1本・M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO

F1.2の明るい開放値ならではのボケ味を楽しめる1本。マイクロフォーサーズだと35mm判換算で50mm。『美しくにじむボケ』を追求したレンズ。30cmまで寄っての接写もできるので使い勝手もよく、防塵・防滴性能が高いので雨 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • 固定ページ 21
  • …
  • 固定ページ 25
  • »

Foton電子写真集&ぼろフォト解決シリーズとは


10数年ほどカメラ・撮影関連の書籍・雑誌を制作してきた元・月刊カメラ雑誌の編集者が主宰する電子書籍出版プロジェクト。
現在は、Amazon Kindle向けの電子書籍の編集・執筆を中心に行っている。

▼電子書籍出版一覧
Amazon

過去記事を検索

YouTube

ぼろフォト制作委員会Youtubeはこちら

電子書籍ぼろフォト解決シリーズ「レンズラボ」や「レンズデータベース」「カメラデータベース」の実写チャートを結果を元にレンズやカメラを詳細に解説するのがYouTube版「レンズラボ」「カメララボ」です。実写チャートの結果を詳細に解説しておりますので、ぜひご覧ください。

Online Shop


ぼろフォト解決シリーズオンラインショップでは、各フォトグラファーのポストカードや作品、紙に印刷された書籍や写真集などを販売しています。
https://borophoto.base.shop/

Facebook

Facebook page

最近の投稿

Viltroxが開く新時代超高解像力のAF 135mm F1.8が登場

2025年3月1日

パナソニック、新型ミラーレス一眼「LUMIX DC-S1RM2」発表

2025年2月27日

SIGMA、新レンズ「Sigma 16-300mm F3.5-6.7 DC OS | Contemporary」を発表

2025年2月26日

新しいフルサイズミラーレスカメラ「SIGMA BF」を発表

2025年2月25日

手のひらサイズのAI飛行カメラを展示・体験

2025年2月24日

キヤノン、新型コンパクトデジタルカメラ「PowerShot V1」を発表

2025年2月23日

「ZEISS Touit 2.8/50M」の解像力チャート撮影結果

2024年5月25日

【身のこなし武器補正最強?】ダメージ補正+8%プラス+8%の「獣のレガリア」は入手必須アイテム【Conan Outcasts Age of War Chapter4 】

2024年5月25日

拝啓ネームド奴隷様 セペルメル・銀山側の入口近くで偵察細工師「猛打のザン」を発見

2023年11月17日

【追放の地・最強の演者】実はHP5,000を超えてくる「高木のエイヴィン」が最強なのでは?【Conan Outcasts Age of War Chapter2 】

2023年11月16日

カテゴリー

  • note
  • Webライターへの道〜超初心者編〜
  • Yahoo!ニュース掲載歴
  • YouTube
  • 【千歳のこれ使ってみたい!】
  • 【千歳のこれ試してみたい】
  • えぞりす
  • こんなもの買ってみた
  • ぼくのすきなもの
  • イベント
  • キャンピングカー de ご飯
  • コナンアウトキャスト(Conan Outcasts)
  • セイコーマート
  • ニュース
  • プレスリリース
  • ロケ飯・原稿メシ
  • 写真展告知
  • 千歳のこれ気になる
  • 千歳のノンアルコールな日々
  • 向日葵眼里的北海道
  • 喝粥生活
  • 在宅ランチーこれ食べた!
  • 地域情報
    • 北海道
    • 北海道・北広島市
    • 北海道・千歳市
    • 北海道・夕張市
    • 北海道・岩見沢市
    • 北海道・恵庭市
    • 北海道・滝川市
    • 北海道・砂川市
    • 北海道・美唄市
    • 北海道・長沼町
    • 月形町
    • 江別市
    • 石狩市
  • 小山壯二
  • 撮影
  • 星空撮影
  • 星空撮影旅
  • 未分類
  • 絵本
  • 製品
  • 記事紹介
  • 試してみた
  • 車中泊
  • 道の駅
  • 野鳥撮影旅
  • 電子書籍
    • Foton電子写真集
    • KindleUnlimited
    • オールドレンズデータベース
    • カメラデータベース
    • プロの撮り方
    • レンズデータベース
    • レンズラボ
    • 機種別レポート
    • 脱・初心者マニュアル
  • 齋藤千歳の物欲物語

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年5月
  • 2023年11月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

アーカイブ

  • 電子書籍
  •  製品 
  •  撮影 
  • YouTube
  • イベント
  • お問い合わせ

Copyright © ぼろフォトブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 電子書籍
    • カメラデータベース
    • レンズデータベース
    • レンズラボ
    • プロの撮り方
    • 脱・初心者マニュアル
    • 機種別レポート
    • Foton電子写真集
  •  製品 
  •  撮影 
  • YouTube
  • イベント
  • お問い合わせ
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…