2019年8月1日 / 最終更新日時 : 2019年12月25日 Boro Photo カメラデータベース Panasonic LUMIX S1 カメラデータベース 小山壯二の結論 Panasonic LUMIX S1 カメラデータベース 小山壯二の結論 ※本ブログは、電子書籍カメララボシリーズやカメラデータベースシリーズを結論部分を掲載したものです。 ※ISO感度ごとの解像力の変化実写チャート・I […]
2019年7月30日 / 最終更新日時 : 2019年7月30日 Boro Photo 撮影 北海道・千歳日記 インドネシア・スラバヤ × FUJIFILM XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS 北海道・千歳日記 インドネシア・スラバヤ × FUJIFILM XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS インドネシア・スラバヤのマンションからの景色 北海道と書いているのに、いきなりスラバヤですが、マンションか […]
2019年7月27日 / 最終更新日時 : 2019年12月25日 Boro Photo レンズデータベース Laowa 100mm f/2.8 2X Ultra-Macro APO レンズデータベース発売のお知らせ 齋藤千歳 Laowa 100mm f/2.8 2X Ultra-Macro APO レンズデータベース発売のお知らせ 齋藤千歳 最大撮影倍率2倍の高性能100mmマクロを 日本国内正式販売前にレンズデータベースで徹底解剖! La […]
2019年7月16日 / 最終更新日時 : 2019年7月16日 Boro Photo 撮影 北海道・千歳日記 北海道・ネコだまり × smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited 北海道・千歳日記 北海道・ネコだまり × smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited ポートレートレンズでネコに出会う ポートレートレンズのテストの際にネコに出会うとうれしくなります。 透き通った瞳、 […]
2019年7月15日 / 最終更新日時 : 2019年7月15日 Boro Photo 撮影 北海道・千歳日記 上富良野町 日の出公園の朝焼け × Tokina opera 50mm F1.4 FF 北海道・千歳日記 上富良野町 日の出公園の朝焼け × Tokina opera 50mm F1.4 FF 朝焼けと雲海に恵まれた朝 上富良野町を含む富良野といえば、ラベンダーですが今回の撮影ではシーズンが過ぎていました。 […]
2019年7月14日 / 最終更新日時 : 2019年7月14日 Boro Photo 撮影 北海道・千歳日記 函館市 トルコ料理店 pazarbazar × HD PENTAX-D FA 15-30mm F2.8ED SDM WR 北海道・千歳日記 函館市 トルコ料理店 pazarbazarの天井 × HD PENTAX-D FA 15-30mm F2.8ED SDM WR 二十間坂にあるトルコ料理屋さんの天井 函館市二十間坂にあるトルコ料理・pa […]
2019年7月10日 / 最終更新日時 : 2019年7月10日 Boro Photo 撮影 北海道・千歳日記 千歳市 支笏湖の月の入り × Tokina FíRIN 20mm F2 FE MF 北海道・千歳日記 千歳市 支笏湖の月の入り × Tokina FíRIN 20mm F2 FE MF 月の入りの瞬間の支笏湖 新千歳空港から道民なら30分、普通の人なら40分と非常に近い支笏湖(道民基準)。 日本で一二を […]
2019年7月9日 / 最終更新日時 : 2019年7月9日 Boro Photo イベント PHOTOSAI 2019 Summer VOL.25の巻頭インタビュー 齋藤千歳 PHOTOSAI 2019 Summer VOL.25の巻頭インタビュー 齋藤千歳 電子書籍の話をたっぷりとさせていただきました アートツリー出版社さんの『PHOTOSAI 2019 Summer VOL.25』で巻頭の […]
2019年7月8日 / 最終更新日時 : 2019年7月8日 Boro Photo 撮影 北海道・千歳日記 室蘭市 地球岬 × SAMYANG 10mm F2.8 ED AS NCS CS 北海道・千歳日記 室蘭市 地球岬 × SAMYANG 10mm F2.8 ED AS NCS CS 静かな夜の地球岬 アイヌ語の「チケプ」、断崖を意味する単語が由来で、「チケプ」→「チキウ」→「地球岬」となったといわれて […]
2019年7月7日 / 最終更新日時 : 2019年7月7日 Boro Photo 撮影 北海道・千歳日記 稚内北防波堤ドーム × ZEISS Loxia 2.4/25 北海道・千歳日記 稚内北防波堤ドーム × ZEISS Loxia 2.4/25 夜の稚内北防波堤ドーム 昭和6年から11年にかけて建設された稚内北埠頭の防波ドームは、北海道大学を卒業して、わずか3年目の北海道庁の技師、2 […]