齋藤千歳・今日の1枚 Nikon AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRで撮る お手軽超広角!
齋藤千歳・今日の1枚 Nikon AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRで撮る お手軽超広角!

Nikon AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR/Nikon D7500/レストランカフェ&ライダーハウス雪月花廊の個性的な部屋を超広角で撮影。撮影協力:雪月花廊 https://kimobetsu28.sakura.ne.jp/index.html
手軽に楽しむ広角端15mmからの超広角
Nikon AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRはNikon D7500などに装着すると35mm判15mmから30mm相当の画角になる超広角ズームレンズです。
質量約230gと非常に軽くコンパクトで、しかも3.5段相当の手ぶれを補正する手ぶれ補正機構VRを装備しています。
実勢価格も30,000円円前後とニコンユーザーのとっては、挑戦しやすい超広角ズームといえるでしょう。
広い風景や室内での撮影など、超広角の魅力を楽しむための優秀なエントリーレンズです。
※ぼろフォトブログは、アマゾンアソシエイトからの収益によって運営しています。
紹介している商品や電子書籍などに興味を持っていただいた場合は、ぜひ下記のリンクからアマゾンの商品紹介ページや電子書籍の販売サイトをご覧ください。
リンクからアマゾンに移動して、お買い物をいただくと直接紹介している商品でなくても、お買い上げいただいた商品代金の一部がアマゾンから我々に還元されることがあります。
ぜひ、よろしくお願いします。
■商品の詳細や購入はこちらからどうぞ。アマゾンの商品ページにリンクしています。
■Nikon AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRの作例を掲載したぼろフォト解決シリーズの電子書生はこちらです。Amazon Kindle電子書籍の商品ページにリンクしています。
Amazon Kindle電子書籍の読み放題サービスUnlimitedにも対応しています。
齋藤千歳 Saito Titoce Amazon Kindle電子書籍『ぼろフォト解決&Foton電子写真集シリーズ』代表、 カメラ・写真ブログ「Boro-Photo」代表。 月刊カメラ誌の編集者を経て、北海道・千歳市を拠点に車中泊で全道各地を撮影、 カメラ・写真および北海道関連の電子書籍の撮影・執筆・編集・出版を行っています。 カメラのキタムラさんが運営する ShaSha(http://shasha.kitamura.jp/)および PASHA STYLE(https://pasha.style/)にてレンズレビューを連載中。 学研さんのCAPA CAMERA WEB(https://capa.getnavi.jp/)でも レンズレビュー連載およびカメラバッグレビュー連載を担当しています。 焦点工房(http://stkb.co.jp/)の連載コラム「レンズチャートは囁く」を公開中。 ケンコー・トキナー公式インストラクター No.021、 北海道ファンマガジン(https://pucchi.net/)Sクラス認定ライター。 ケンコー・トキナー公式写真ブログでも連載中。 Facebookはtitoce.saitoです。 カメラ・写真および北海道関連のよろずお仕事承ります。