本体わずか18gと超小型軽量で税込110円 セリアの「COBヘッドライトミニ」はカバンの奥に常備したい

夜間の散歩はもちろん、アウトドアや非常時にも安心!

執筆者:齋藤千歳

100円ショップ「セリア」で見つけた超軽量コンパクトなヘッドライト「COBヘッドライトミニ」。税込110円という価格ながら、驚きの明るさと実用性を備えた一品でした。夜間の散歩や防災対策にぴったりな理由をレビュー形式で詳しく紹介します。

▶ Amazonで同様のCOBヘッドライトミニを見てみる

1. 夜道の散歩に「ちょっとした明かり」が欲しかった理由

本体も小さいがパッケージもかなり小さい。

夜、子どもを抱いて外を歩くことが増えた筆者。特に冬場は日が落ちるのが早く、夕方の時点であたりは真っ暗になります。手に荷物を持っていたり、子どもと手をつないでいたりすると、懐中電灯を持つのもひと苦労。 そんなとき「両手が空くライトがあれば便利だな」と思っていたところ、セリアの店頭で見つけたのが「COBヘッドライトミニ」でした。パッケージのサイズが約6.5×4×3cmと、手のひらにすっぽり収まる超小型。しかも税込110円。このサイズ感と価格なら、普段のカバンに入れっぱなしにしても邪魔になりません。 「これならいざという時に助かるかも」と思い、試しに購入してみました。

2. COBヘッドライトミニのスペックと価格からは想像できない性能

とても税込110円とは思えないほど明るい。

COB(Chip On Board)タイプのLEDを採用したこのヘッドライトは、とにかく明るいのが特徴。価格からすると「そこそこ光ればいいかな」と思っていたのですが、想像以上の光量にびっくりしました。 本体のサイズは約60×40×19mm。電池なしの状態ではベルト込みで実測18gという軽さです。単4形乾電池3本を入れても約51gと、持っていることを忘れるほど軽量。長時間の装着でも首や頭への負担はまったく感じません。 点灯モードは3種類あり、「強点灯」「弱点灯」「点滅」から選べます。強モードは思わず目をそらしてしまうほどの明るさ。通常の夜道なら「弱」で十分ですし、ランニングや災害時に自分の視認性を高めたい場合は「点滅」モードが便利です。

  • 強点灯:約4時間
  • 弱点灯:約18時間
  • 点滅:約15時間

これだけの性能が税込110円とは、正直信じがたいコストパフォーマンスです。

3. 実際に使ってみた感想と、気になった点

コンパクトな本体には乾電池がぎっしり。

さっそく子どもとの夜の散歩に使ってみました。ゴム製のベルトは見た目こそ安っぽいものの、意外にも頭にしっかりフィットし、歩いてもズレることはありません。サイズ調整も可能で、帽子の上からでも着用できます。 点灯モードの切り替えもシンプルでわかりやすく、ライト部分は取り付け位置の調整で角度の変更が可能。照らしたい方向に向けられるのが地味に便利です。 気になった点を挙げるなら、「高級感」はゼロに近いというところでしょうか。素材はプラスチック感が強く、あくまで“非常用”や“簡易的な装備”として割り切るのが正解です。 それでも、税込110円でこの実用性ならまったく問題なし。むしろ、1つだけでなく複数個買っておくのが正解かもしれません。自宅・車・非常用バッグなど、あちこちに分散して置いておけば、いざという時に頼りになります。

4. こんな人にはぜひ使ってほしい

単4形乾電池3本込みで約50g。

この「COBヘッドライトミニ」をおすすめしたいのは、以下のような方です。

  • 夜の散歩やジョギングをする方
  • 子どもとの外出が多い保護者
  • キャンプやアウトドアが好きな人
  • 防災グッズとして灯りを備えたい人
  • 荷物を減らしたい旅行好き

なにより、税込110円で手に入るという手軽さが魅力です。「明るいライトが必要かもしれないけど、高いのはちょっと……」と感じている人には、間違いなく「買ってよかった」と思えるはずです。 このヘッドライト、決して“オシャレ”ではありません。でも、あなたや家族の安全や安心を静かに支えてくれる――そんな実用重視のアイテムです。普段からバッグに1つ忍ばせておくと、きっと「買っておいてよかった」と思える日が来るはずです。

5. 商品情報

パッケージの裏面には重要な情報がぎっしり。
  • 材質:ABS樹脂
  • サイズ:約60×40×19mm
  • 点灯モード:強点灯、弱点灯、点滅
  • 電源:単4形乾電池×3本(別売)
  • 本体+ベルト重量:約18g(電池なし)、約51g(電池込み)

▶ Amazonで同様のCOBヘッドライトミニを見てみる

6. 参考資料