歌志内・チロルの湯 レストラン チロルのなんこ鍋定食とあんかけ焼きそば

歌志内の道の駅 チロルの湯と隣接した温泉施設チロルの湯にあるレストラン チロルに行ってきました。

ゴールデンウィークの5月4日でしたが、おそらく地元の方も含めて大盛況。

店内で多くの方が頼んでいたあんかけ焼きそばと郷土料理であるなんこ鍋定食をオーダーしました。どちらも950円。

野菜たっぷりのあんかけ焼きそば。

あんかけ焼きそばも、なんこ鍋定食も絶妙な火加減のシャキシャキ野菜がたっぷりです。

シャキシャキ野菜たっぷりのなんこ鍋定食。

柔らかく煮た馬の腸(なんこ)が入った歌志内の郷土料理なんこ鍋の定食です。大きなモツ煮といった印象ですが、滋味に溢れ、ほっこりします。

お酒のあてにもいいかも。どちらも950円はリーズナブルです。地元の方が多いのも納得。歌志内を訪れた際はぜひ寄ってみてください。おすすめです。

野菜となんこがたっぷり。
齋藤千歳 Saito Titoce
 Amazon Kindle電子書籍『ぼろフォト解決&Foton電子写真集シリーズ』代表、
カメラ・写真ブログ「Boro-Photo」代表。
 月刊カメラ誌の編集者を経て、北海道・千歳市を拠点に車中泊で全道各地を撮影、
カメラ・写真および北海道関連の電子書籍の撮影・執筆・編集・出版を行っています。
カメラのキタムラさんが運営する
ShaSha(http://shasha.kitamura.jp/)および
学研さんのCAPA CAMERA WEB(https://capa.getnavi.jp/)でも
レンズレビュー連載およびカメラバッグレビュー連載を担当しています。
特選街web(https://tokusengai.com/)でカメラ関連および各種レビューを執筆。
焦点工房(http://stkb.co.jp/)の連載コラム「レンズチャートは囁く」を公開中。
PASHA STYLE(https://pasha.style/)にてレンズレビューを連載中。
ケンコー・トキナー公式インストラクター No.021、
北海道ファンマガジン(https://pucchi.net/)Sクラス認定ライター。
 ケンコー・トキナー公式写真ブログでも連載中。
 Facebookはtitoce.saitoです。
 カメラ・写真および北海道関連のよろずお仕事承ります。