電子書籍『Nikon D7500 プロの撮り方』を発売しました 齋藤千歳

電子書籍『Nikon D7500 プロの撮り方』を発売しました

電子書籍「ぼろフォト解決シリーズ 121 プロの撮影思考とテクニックを徹底解説する Nikon D7500 プロの撮り方」を発売しました。
※画像をクリックすると大きなデータが表示されます。

高性能のコストパフォーマンスも高いAPS-C中級機
ぼろフォト解決シリーズ 121 プロの撮影思考とテクニックを徹底解説する Nikon D7500 プロの撮り方』を発売しました。
いまさらAPS-Cと思われる方もいるかもしれませんが、ハイアマチュアやプロの35mm判フルサイズ化が加速するいま、APS-C機はよりお買い得に、中古のAPS-C向けレンズの価格が下がることも考えられるので、一般ユーザーにとってはお得に高性能が楽しめるのがD7500などのAPS-C機ともいえるのではないでしょうか。

今回も、北海道各地を撮影した作例を掲載し、50ページオーバーのボリュームでさまざまなシーンの撮影を解説させていただきました。テクニックの解説はもちろん、ウトナイ湖の朝日、支笏湖に注ぎ込む渓流の流れ、北海道の星空、新千歳空港の夕焼け、千歳沼のミズバショウなどなど、北海道の美しい風景もお楽しみいただけると幸いです。

また、各作例での解説内容も、千歳市で不定期に開催している「千歳でゆる〜いデジタルカメラ教室」で多く方から受けた質問をベースに、多くの方が疑問に思っている点を解決できるように配慮しています。一部を抜粋しますと、カラーモードとホワイトバランスによる色彩のコントロール、雨の日の撮影についての考え方、画像の明るさの調整について、広角・標準・望遠域の使いわけ方、ぼけに視線の誘導、フィルターの2枚付け、なぜRAW+JPEGで撮るのか、など具体的なテクニックを凝縮して掲載しています。

基本的なテクニックの応用が写真撮影の重要なポイントだと思います。D7500以外のAPS-C一眼レフユーザーさんはもちろん、多くのデジカメユーザーさんにも役立つ内容になっておりますので、ぜひご覧ください。「千歳でゆる〜いデジタルカメラ教室」に参加いただいているみなさんは、このあたりの疑問をぜひ解決しておいていただくとよいと思います。Kindle Unlimitedの読み放題にも対応しておりますので、読み放題でもぜひ読んでいただけると幸いです。

『ぼろフォト解決シリーズ 121 プロの撮影思考とテクニックを徹底解説する Nikon D7500 プロの撮り方』

著:齋藤千歳 デザイン:Inori
価格:520円

 

齋藤千歳 Saito Titoce
 Amazon Kindle電子書籍『ぼろフォト解決&Foton電子写真集シリーズ』代表、
 カメラ・写真ブログ「Boro-Photo」代表。
 月刊カメラ誌の編集者を経て、カメラ・写真関連の電子書籍の撮影・執筆・編集・出版を行っています。
 ケンコー・トキナー公式写真ブログでも連載中。
 Facebookはtitoce.saitoです。
 カメラ・写真のよろずお仕事承ります。