ぼろフォトブログ

  • 電子書籍e-books
    • カメラデータベース
    • レンズデータベース
    • レンズラボ
    • プロの撮り方
    • 脱・初心者マニュアル
    • 機種別レポート
    • Foton電子写真集
  •  製品 Product
  •  撮影 Shooting
  • YouTubeYoutube channel
  • イベントEvent
  • お問い合わせContact
2018年7月21日 / 最終更新日 : 2018年7月21日 Boro Photo イベント

齋藤千歳・ハルビンに行ってきました003:実はビール天国のハルビン! ロシアビールもしっかりチェックしておけよ!

中国がアルコール天国なのは多くの方がご存じでしょう? ホントか? 輸入物のアルコールは非常に高価ですが、ハルビンでは雪花やハルビンビールなら大瓶1本3元(約50円)程度で購入可能です。 また、ピンキリではありますが、コー […]

2018年7月20日 / 最終更新日 : 2018年7月20日 Boro Photo 撮影

齋藤千歳・ハルビンにいってきました002 辛くて痺れて酸っぱくて甘いヤンゴォフーのマーラータンをぜひ

前回は、海外旅行に行った食べ物の話にも関わらず、機内食がいまひとつという話でした。 せっかく妻の地元に帰省したなら、ハルビンのおいしいものの話をしろというご意見はもっともだと思います。 そこで今回は、妻と帰省すると2日に […]

2018年7月19日 / 最終更新日 : 2018年7月19日 Boro Photo 撮影

齋藤千歳・ハルビンに行ってきました001:期待を裏切らないMU(中国東方航空)の機内食

うちの嫁さん? 、妻? 、パートナー? 毎回、自分の嫁さんをなんて呼ぶのが、もっとも多くの方に不快な印象が少ないのか、悩みます。 以後、うちの妻ということにさせてください。 うちの妻は中国・ハルビン郊外の出身のため、何年 […]

2018年7月10日 / 最終更新日 : 2018年7月16日 Boro Photo 撮影

柴田誠・言葉は常に進化しているのだよ!

長く編集者をやってきた弊害からか、できたものに対する愛着心(執着心)はあまりない。出来上がった本は返品率とういう数字で評価され、誤字脱字を指摘され、内容を批判されるものだったからなのだと思う。とは言え、翻訳モノというのは […]

2018年7月5日 / 最終更新日 : 2018年7月5日 【管理用】 投稿禁止 製品

齋藤千歳・アクセサリーシューカバー代わりに水準器を着けてみた 176円

カメラの軍艦部にあるホットシューやアクセサリーシューと呼ばれる、外付けストロボなどを装着するコネクタ部分のあるカメラを使っている方は多いのではないでしょうか。 私のカメラも多くは、このアクセサリーシューが付いています。 […]

2018年7月3日 / 最終更新日 : 2019年12月25日 Boro Photo Foton電子写真集

吉田裕吏洋・写真集出版のお知らせ #002

前回アナウンスいたしました写真集出版の最新情報をお知らせしたいと思います。 発売予定日が2018年7月12日(木)となりました! Amazonでの予約受付が開始されました! 北海道の厳しい環境のなかで、目立たぬようにひっ […]

2018年7月2日 / 最終更新日 : 2018年7月3日 Boro Photo 撮影

柴田誠・英語力をアップさせたかったら、まずは母国語を磨け! かな。

前のブログで書いたように、今、私が泊まっているところは大学の宿泊施設を開放しているところ。朝飯は学食みたいなところで決まった時間に食べる。当然、いろんな国の人がいて、いろんな話をしている。人間観察をするには最適な場所だ。 […]

2018年6月30日 / 最終更新日 : 2018年7月2日 Boro Photo 撮影

柴田誠・ロンドンで執筆中と言ったらかっこいいけれど、実情は…。

撮影の仕事で、ロンドンにいます。先週末まで東京で写真展会場に在廊していたので、ろくな準備もせずバタバタと出国して来ました。撮影自体は1日で終わり、データ整理をして入稿という単純なものですが、例のごとく海外のネット環境は劣 […]

2018年6月21日 / 最終更新日 : 2018年6月22日 Boro Photo イベント

柴田誠・写真展「JPCO Gallery2018」に在廊中です

6月21日から、私が主宰している写真展「JPCO Gallery2018」が新宿でスタートしました。今週は毎日在廊していますが、合間に機材別作例集の編集作業を進めています。 現在進めているのは、発売中のシリーズの英語版。 […]

2018年6月19日 / 最終更新日 : 2018年6月19日 Boro Photo 製品

齋藤千歳・スマホの三脚取り付け用ホルダーは90mm対応がおすすめ! 398円

私のなかで大型化が止まらないものが、ふたつあります。 ひとつはウエストで、もうひとつはモニター(ディスプレイ)です。 はじめて買ってもらったパソコンは14インチモニターでしたが、現在は32インチ×2+13インチ。 茶の間 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 92
  • ページ 93
  • ページ 94
  • …
  • ページ 98
  • »

Foton電子写真集&ぼろフォト解決シリーズとは


10数年ほどカメラ・撮影関連の書籍・雑誌を制作してきた元・月刊カメラ雑誌の編集者が主宰する電子書籍出版プロジェクト。
現在は、Amazon Kindle向けの電子書籍の編集・執筆を中心に行っている。

▼電子書籍出版一覧
Amazon

過去記事を検索

YouTube

ぼろフォト制作委員会Youtubeはこちら

電子書籍ぼろフォト解決シリーズ「レンズラボ」や「レンズデータベース」「カメラデータベース」の実写チャートを結果を元にレンズやカメラを詳細に解説するのがYouTube版「レンズラボ」「カメララボ」です。実写チャートの結果を詳細に解説しておりますので、ぜひご覧ください。

Online Shop


ぼろフォト解決シリーズオンラインショップでは、各フォトグラファーのポストカードや作品、紙に印刷された書籍や写真集などを販売しています。
https://borophoto.base.shop/

Facebook

Facebook page

最近の投稿

【極!合本シリーズ】ボーイズ・オン・ザ・ラン&ルサンチマン1巻 (プロテカ) kindleunlimitedの千歳のおすすめ
2023年6月3日
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG DN OS | Sports 広角端マクロ性能チェック ぼろフォト解決シリーズ・レンズデータベースより
2023年6月3日
『日本人が誤解している東南アジア近現代史 (扶桑社BOOKS新書) 』川島博之 (著)  kindleunlimitedの千歳のおすすめ
2023年6月2日
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG DN OS | Sports 望遠端解像力テスト ぼろフォト解決シリーズ・レンズデータベースより
2023年6月2日

タグ

a7 (121) Canon (113) EOS (69) EOS 6D Mark II (44) Kenko Tokina (59) Laowa (44) NIKKOR (29) Nikon (49) Panasonic (26) SAMYANG (63) SIGMA (32) sony (125) Sony α7 II (126) Yahoo!ニュース (28) ZEISS (27) α7 (122) α7 II (122) ウトナイ湖 (21) カメラデータベース (29) カールツァイス (21) キヤノン (69) ケンコー・トキナー (65) サムヤン (59) シグマ (34) ソニー (65) ニコン (33) ラオワ (46) レンズデータベース (242) レンズラボ (223) 北海道 (214) 千歳市 (110) 千秋 (21) 単焦点 (197) 小山壯二 (45) 焦点工房 (30) 特選街web (55) 老蛙 (36) 自然 (213) 記事掲載 (39) 記事紹介 (37) 車中泊 (29) 道の駅 (25) 銘匠光学 (21) 風景 (211) 齋藤千歳 (442)

カテゴリー

アーカイブ

  • 電子書籍
  •  製品 
  •  撮影 
  • YouTube
  • イベント
  • お問い合わせ

Copyright © ぼろフォトブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.